研修会開催予定
「質の高いコミュニティファーマシスト」を目指す全ての薬剤師が参加でき、
生涯研修認定単位が取得できます。
【研修会一覧】
【薬剤師あゆみの会 主催】
薬剤師あゆみの会 指定セミナー(会場参加/オンライン受講)
「その情報、ケアマネに伝わっていますか?薬から生活へ。ケアマネに伝わる薬剤師力。」
パンフレット

- 講義内容
- 令和6年度の調剤報酬改定により、介護支援専門員への情報提供を評価する「服薬情報等提供料2ハ」や「在宅移行初期管理料」が新設されました。しかし、令和6年8月時点での処方箋受付回数に対する算定率は、それぞれ0.0006%・0.0003%と極めて低く、現場での取り組みは十分とは言えません。
こうした状況を踏まえ、本研修ではこれらの取り組み頻度向上を目的に、ケアマネジャーの視点を理解し、生活に寄り添った情報提供のあり方を学びます。薬剤師の専門性が正当に評価される仕組みを捉え、事例を通じて連携術や情報提供の型を習得し、支援の質と報酬の両立を目指します。
※本研修会は薬剤師あゆみの会の認定薬剤師申請条件「本会が実施または認定する指定セミナー」に該当いたします。 - 研修内容
- 【講演】
「薬から生活へ視点を変える薬剤師力 〜ケアマネジャーとの協働で深める利用者支援と報酬への道筋〜」
堤 亜好未 先生(合同会社FLC 代表社員/ケアマネジャー)
【個人ワーク】
「伝えるだけじゃ伝わらない? ケアマネの反応で磨く服薬情報提供書作成トレーニング」
小山 裕之 先生(ココペン合同会社 代表社員/薬剤師) - 対象
実務経験2年以上の薬剤師、調剤後薬剤管理指導料、及び在宅移行初期管理料にこれから取り組もうとされている方
- 開催日時
- 2025年11月15日(土)15時00分〜18時00分
14:50よりオリエンテーションを行い、セミナー終了後は5分程単位発行についてのご案内をいたします。 - 開催場所
- 会場:クロスウェーブ梅田1階大研修室[大阪市北区神山町1-12]
オンライン:Zoom配信 - 定員
- 会場20名、オンライン80名
[定員になり次第締め切りとさせて頂きます] - 参加費
薬剤師あゆみの会会員:3,300円(税込)
非会員:4,400円(税込)- 取得単位数
- 2単位 (参加費に単位発行費用を含みます)
- 申込期限
-
2025年11月6日(木)
(以降のお申込みは電話でご相談ください。) - キャンセル
- 2025年11月11日(火)
以降は規定により実費精算をお願いします。
キャンセル規定
- お申込み
- お申込はこちら
お申込み受付後、折り返しメールにてご連絡いたします。 - お問合せ
- 薬剤師あゆみの会事務局
(Mail:info@ph-ayumi.org TEL:06-6136-5340)
薬剤師あゆみの会 集合研修会(会場参加/オンライン受講)
「低算定率の打開策!薬剤師の連携力で拓く薬学的管理の実践」
パンフレット

- 講義内容
- 令和6年度の調剤報酬改定により、介護支援専門員への情報提供を評価する「服薬情報等提供料2ハ」や「在宅移行初期管理料」が新設されました。しかし、令和6年8月時点での処方箋受付回数に対する算定率は、それぞれ0.0006%・0.0003%と極めて低く、現場での取り組みは十分とは言えません。こうした状況を踏まえ、本研修ではこれらの取り組み頻度向上を目的に、ケアマネジャーの視点を理解し、生活に寄り添った情報提供のあり方を学びます。薬剤師の専門性が正当に評価される仕組みを捉え、事例を通じて連携術や情報提供の型を習得し、支援の質と報酬の両立を目指します。また、同様に算定率が伸び悩んでいる「調剤後服薬管理指導料」および「服用薬剤調整支援料」についても取り上げ、実践的な学びを深めます。
※11月15日のプログラムには15:00〜18:00指定セミナー「その情報、ケアマネに伝わっていますか?薬から生活へ。ケアマネに伝わる薬剤師力。」が含まれます。(会場は変わりません) - プログラム
- パンフレットをご参照ください。
- 対象
実務経験2年以上の薬剤師及び、調剤後薬剤管理指導料を積極的に取り組みたい方
- 開催日時
- 2025年11月15日(土)15時00分〜16日(日)12時25分
- 開催場所
- 会場:クロスウェーブ梅田1階大研修室[大阪市北区神山町1-12]
オンライン:Zoom配信 - 定員
- 会場50名、オンライン50名
[定員になり次第締め切りとさせて頂きます] - 参加費
ご受講のスタイルによって参加費が異なります。
【会場参加・宿泊有り】
薬剤師あゆみの会会員:44,000円(税込)
非会員:55,000円(税込)
[参加費には11/15指定セミナー参加費、11/15宿泊費(シングル)、夕食、朝食、テキスト、単位発行費用が含まれます。]
【会場参加・宿泊無し】
薬剤師あゆみの会会員:33,000円(税込)
非会員:44,000円(税込)
[参加費には11/15指定セミナー参加費、夕食、テキスト、単位発行費用が含まれます。]
【2日間のオンライン受講】
薬剤師あゆみの会会員:33,000円(税込)
非会員:44,000円(税込)
[参加費には11/15指定セミナー参加費、テキスト、単位発行費用が含まれます。]- 取得単位数
- 5単位
- 申込期限
-
宿泊を伴う会場参加:2025年9月30日(木)
オンライン受講:2025年11月6日(木)
(締切り以降のお申込みは電話でご相談ください。) - キャンセル
- 2025年11月11日(火)
以降は規定により実費精算をお願いします。
キャンセル規定
- お申込み
- お申込はこちら
お申込み受付後、折り返しメールにてご連絡いたします。 - お問合せ
- 薬剤師あゆみの会事務局
(Mail:info@ph-ayumi.org TEL:06-6136-5340)
【薬剤師あゆみの会 共催】
第448回サンプラザ薬局勉強会
- 講義内容
- ポリファーマシー対策
〜早期介入による患者QOL向上を目指して〜 - 研修会のねらい
- 特に高齢者で問題になっているポリファーマシーについて学ぶ。薬局薬剤師が介入することにより、ポリファーマシー解消に繋げて患者の健康やQOL改善に寄与できるようになる。
- 講師
- サンプラザ調剤薬局 ポリファーマシー対策チーム 安永様
- 開催日時
- 2025年10月18日(土)15:00〜16:30
- 会場
- 枚方ビオルネ ビィーゴ5F セミナールームA(枚方市岡本町7-1)
- 定員
- 10名
- 受講料
- 5,000円
- 取得単位
- 1単位
単位取得には本研修会の受講料5,000円と別途費用が発生します。詳細は以下リンク先中段の「受講証明書(研修シール)の申請」をご参照ください。
薬剤師あゆみの会 認定薬剤師申請手続きについて - お申込み
- お申込はこちら
お申込み受付後、折り返しメールにてご連絡いたします。 - 申込期限
- 2025年10月9日(木)
- お問合せ
- 株式会社サンプラザ加地 田中 綾子
TEL:072-846-4110
第435回サンデーセミナーpart1
- 講義内容
- 骨粗鬆症の治療選択と問題点
- 講師
- 川J 雄大 先生 あおぞら整形外科 骨粗鬆症・リハビリ・スポーツクリニック 院長
- 開催日時
- 2025年10月19日(日)9:40〜11:10
- オンライン受講
- ZOOM配信
- 定員
- 10名
- 受講料
- 無料
- 取得単位
- 1単位
本セミナーの受講料は無料ですが、単位の取得には申請料1,100円(税込)/件の費用が別途発生します。 - お申込み
- お申込はこちら
お申込み受付後、折り返しメールにてご連絡いたします。 - 申込期限
- 2025年10月9日(木)
- お申込み・単位申請に関するお問合せ
- 薬剤師あゆみの会事務局
TEL:06-6136-5340 Mail:info@ph-ayumi.org - 講演内容に関する
お問合せ - 株式会社富永調剤薬局 人事部 石田香織
TEL:086-262-5475
第435回サンデーセミナーpart2
- 講義内容
- 眼科用剤に使用される添加剤と生物学的同等性試験について/ドライアイとMGD
- 講師
- 近藤 秀俊氏 日東メディック株式会社 様
- 開催日時
- 2025年10月19日(日)11:20〜12:20
- オンライン受講
- ZOOM配信
- 定員
- 10名
- 受講料
- 無料
- 取得単位
- 0.5単位
本セミナーの受講料は無料ですが、単位の取得には申請料1,100円(税込)/件の費用が別途発生します。 - お申込み
- お申込はこちら
お申込み受付後、折り返しメールにてご連絡いたします。 - 申込期限
- 2025年10月9日(木)
- お申込み・単位申請に関するお問合せ
- 薬剤師あゆみの会事務局
TEL:06-6136-5340 Mail:info@ph-ayumi.org - 講演内容に関する
お問合せ - 株式会社富永調剤薬局 人事部 石田香織
TEL:086-262-5475
【薬剤師あゆみの会 後援】
現在、予定している研修会はございません。