研修会開催予定
「質の高いコミュニティファーマシスト」を目指す全ての薬剤師が参加でき、
生涯研修認定単位が取得できます。
【研修会一覧】
【薬剤師あゆみの会 主催】
「第24回 新人薬剤師合宿研修会」
〜かかりつけ薬剤師を目指す実践的研修〜
パンフレット
◆新人合宿研修会の情報はこちらの専用サイトよりご確認ください。

- 研修プログラム
- プログラム
- 対象
新卒を含む、調剤実務経験3年未満の薬剤師(転職者含)
- 開催日時
- 2025年5月15日(木)12:50〜18日(日)12:30
- 開催場所
- セミナーハウス クロスウェーブ梅田2階 クロスルーム
(大阪市北区神山町1-12) - 定員
- 70名
[定員になり次第締め切りとさせて頂きます] - 参加費
薬剤師あゆみの会会員:165,000円(税込)
非会員:198,000円(税込)
※参加者が薬剤師あゆみの会個人会員(年会費11,000円)へご入会された場合は参加費は会員価格適用となります。
又、個人会員は本会のe-learning学習でも1年間コンテンツをご視聴(単位取得)いただけます。
薬剤師あゆみの会個人会員ご入会はこちら
[参加費には宿泊食費・懇親会・5/17指定セミナー参加費、テキスト、単位発行手数料込み]- 取得単位数
- 10単位
- 申込期限
-
2025年4月10日(木)
(以降のお申込みは電話でご相談ください。) - キャンセル
- 2025年5月8日(木)
以降は規定により実費精算をお願いします。
キャンセル規定
- お申込み
- お申込はこちら
お申込み受付後、折り返しメールにてご連絡いたします。 - お問合せ
- 薬剤師あゆみの会事務局
(Mail:info@ph-ayumi.org TEL:06-6136-5340)
薬剤師あゆみの会指定セミナー
「褥瘡に関わることで在宅医療の質が向上する」
パンフレット

- 講義内容
- 褥瘡は、寝たきりなどにより体重で圧迫されている部位の血流が悪くなったり、滞ることで発生します。
そのため褥瘡は局所の創傷の一部だと思われがちですが、その発生には患者さんそれぞれの個体要因や在宅医療における様々な環境要因が関係しています。
褥瘡に関わることは、在宅医療を深く理解することにもつながります。多職種と連携しながら褥瘡の発生要因を探り、在宅医療の問題点を解明して、服薬管理にもつなげましょう。 - 研修内容
- 褥瘡は在宅医療の謎解き〜褥瘡の基礎を学び自宅療養中の患者さんの問題点をみつけよう〜<講義+症例検討>
プログラム - 講師
- 株式会社ファーマ・プラス 小黒佳代子先生
- 対象
在宅医療に関わっている薬剤師、又はこれから在宅医療に関わろうとしている薬剤師
- 開催日時
- 2025年5月17日(土)15:00〜18:00 (18:10〜懇親会)
オンライン受講者へは14:50よりオリエンテーションを行い、セミナー終了後は5分程単位発行についてのご案内をいたします。 - 開催形式
- ハイブリット開催
会場:セミナーハウス クロスウェーブ梅田2階クロスルーム(大阪市北区神山町1-12)
オンライン:Zoom配信 - 定員
- 会場参加:20名、オンライン80名
[定員になり次第締め切りとさせて頂きます] - 参加費
薬剤師あゆみの会会員:3,300円(税込)
非会員:4,400円(税込)- 取得単位数
- 2単位 (参加費に単位発行費用を含みます)
- 申込期限
-
2025年5月7日(水)
締切り後のお申込みは電話、又はメールでご相談ください。
TEL:06-6136-5340、メール:info@ph-ayumi.org - キャンセル
- 2025年5月12日(月)
以降は規定により実費精算をお願いします。
キャンセル規定
- お申込み
- お申込はこちら
お申込み受付後、折り返しメールにてご連絡いたします。 - お問合せ
- 薬剤師あゆみの会事務局
(Mail:info@ph-ayumi.org TEL:06-6136-5340)
薬局薬剤師対人業務ステップアップ研修
「服薬情報等提供料(実践編)」
パンフレット

- 講義内容
- 服薬情報等提供料は、令和6年度診療報酬改定において評価が見直され、保険医療機関(歯科を含む)に対して、またはリフィル処方箋に基づく調剤後に処方医に対して、或いは介護支援専門員に対して必要な情報を文書により提供した場合に算定できるように改定されました。
そこで今回のセミナーでは、患者さん状況を把握しつつ、その課題を察知できるようにしながら、適切な情報提供を行っていくためのトレーシングレポート作成が出来るようになることを目指します。 また、学習効果を高める為にセミナー前半(6月21日)はポイント解説を中心に、後半(8月30日)は提出していただいた実際の服薬情報提供書の添削を中心にして、より実践的な内容とする予定です。 - 講師
- ココペン合同会社 代表社員 小山裕之先生
- 対象
実務経験1年以上の薬剤師、対人業務のステップアップを目指す薬剤師
- 開催日時
- 前半:2025年6月21日(土)19:00〜20:30
後半:2025年8月30日(土)19:00〜20:30 - 開催形式
- オンライン:Zoom配信
- 定員
- 100名
[定員になり次第締め切りとさせて頂きます] - 参加費
薬剤師あゆみの会会員:8,800円(税込)
非会員:11,000円(税込)- 取得単位数
- 2単位 (参加費に単位発行費用を含みます)
※前半・後半参加で2単位の発行となります - 申込期限
-
2025年6月9日(月)
- キャンセル
- 2025年6月16日(月)
以降は規定により実費精算をお願いします。
キャンセル規定
- お申込み
- お申込はこちら
お申込み受付後、折り返しメールにてご連絡いたします。 - お問合せ
- 薬剤師あゆみの会事務局
(Mail:info@ph-ayumi.org TEL:06-6136-5340)
薬剤師あゆみの会 指定セミナー
「最期まで笑顔で生きられる街を創るために」
パンフレット

- 講義内容
- 医療の目的とはいったい何でしょうか。私は、人間の幸せにあると考えています。
忙しい業務の中で、普段は忘れがちな「人間の幸せとは何か」「そのためには何を考えていけばいいのか」ということを、学術的・理論的な切り口から皆さんと一緒に考える機会にしたいと思います。
- 講師
- いおうじ応急クリニック 良雪 雅 先生
- 対象
調剤経験1年以上の薬剤師(転職者含む)
- 開催日時
- 2025年7月26日(土)16:00〜19:00 15:50よりオリエンテーションを行い、セミナー終了後は5分程単位発行についてのご案内をいたします。
- 開催場所
- オンライン:Zoom配信
- 定員
- 100名
[定員になり次第締め切りとさせて頂きます] - 参加費
薬剤師あゆみの会会員:3,300円(税込)
非会員:4,400円(税込)- 取得単位数
- 2単位 (参加費に単位発行費用を含みます)
- 申込期限
-
2025年7月17日(木)
(以降のお申込みは電話でご相談ください。) - キャンセル
- 2025年7月22日(火)
以降は規定により実費精算をお願いします。
キャンセル規定
- お申込み
- お申込はこちら
お申込み受付後、折り返しメールにてご連絡いたします。 - お問合せ
- 薬剤師あゆみの会事務局
(Mail:info@ph-ayumi.org TEL:06-6136-5340)
【薬剤師あゆみの会 共催】
タカサセミナー保険薬局における医療DXの全体像について
- 講義内容
- 保険薬局における医療DXの全体像について
- 研修会のねらい
- 医療業界のトレンドを知ることで、将来起こりうる業務を予測し準備することが出来る
- 講師
- 町田 奈緒子先生 株式会社タカサ
- 開催日時
- 2025年4月16日(水)13:00〜14:30
- オンライン受講
- オンライン配信
- 定員
- 100名
- 受講料
- 1,000円
- 取得単位
- 1単位
単位取得には本研修会の受講料1,000円と別途費用が発生します。詳細は以下リンク先中段の「受講証明書(研修シール)の申請」をご参照ください。
薬剤師あゆみの会 認定薬剤師申請手続きについて - お申込み・単位申請に関するお問合せ
- 薬剤師あゆみの会事務局
TEL:06-6136-5340 Mail:info@ph-ayumi.org - 講演内容に関する
お問合せ - 株式会社タカサ 町田 奈緒子
TEL:090-1704-7670 - お申込み
- 本研修会の申込みは締め切りました。
第429回サンデーセミナーpart1
- 講義内容
- やっぱり気になるACP
- 講師
- 医療法人サンズ あさのクリニック 院長 浅野 直 先生
- 開催日時
- 2025年4月20日(日)9:40〜11:10
- オンライン受講
- ZOOM配信
- 定員
- 10名
- 受講料
- 無料
- 取得単位
- 1単位
本セミナーの受講料は無料ですが、単位の取得には申請料1,100円(税込)/件の費用が別途発生します。 - お申込み・単位申請に関するお問合せ
- 薬剤師あゆみの会事務局
TEL:06-6136-5340 Mail:info@ph-ayumi.org - 講演内容に関する
お問合せ - 株式会社富永調剤薬局 人事部 石田香織
TEL:086-262-5475 - お申込み
- 本研修会の申込みは締め切りました。
第429回サンデーセミナーpart2
- 講義内容
- いま知っておきたい腸内フローラの重要性〜全身の健康とビフィズス菌〜
- 講師
- 森永乳業クリニコ株式会社 下野 智弘 氏
- 開催日時
- 2025年4月20日(日)11:20〜12:20
- オンライン受講
- ZOOM配信
- 定員
- 10名
- 受講料
- 無料
- 取得単位
- 0.5単位
本セミナーの受講料は無料ですが、単位の取得には申請料1,100円(税込)/件の費用が別途発生します。 - お申込み・単位申請に関するお問合せ
- 薬剤師あゆみの会事務局
TEL:06-6136-5340 Mail:info@ph-ayumi.org - 講演内容に関する
お問合せ - 株式会社富永調剤薬局 人事部 石田香織
TEL:086-262-5475 - お申込み
- 本研修会の申込みは締め切りました。
【薬剤師あゆみの会 後援】
現在、予定している研修会はございません。